【横浜市】ペットフラップ(猫向け)取り付け

横浜市のお客様よりペットフラップの取り付け依頼を受けました。ワンちゃん1匹とネコちゃん3匹を飼育されているお客様。ネコちゃんがドアレバーを押し下げて部屋を移動するものの、閉めてくれない(当然ですが笑)ので冷暖房対策としてペットフラップを取り付ける考えに至ったそうです。

Before

今回のペットフラップはお客様に支給して頂きました。Amazon等の通販サイトで購入された様です。英語のみの説明書が付属していましたが、開口寸法などの記載が無いので実物を採寸して型取りして行きます。

一回り大きく採寸し、型紙を作ります。

小学生の図工?みたいな気分です。型紙と本体を合わせるとこんな感じ。

型紙をドアに貼り付けて、切込み位置をマーキングして行きます。型紙の下端をドア下端に合わせることで、墨出しを容易にします。(今回は4ヶ所のペットフラップ取り付けですので、2ヶ所目からは楽な墨出しとなります)

養生テープを貼り、切込みを入れる断面が毛羽立たない様にいたします。

電動工具(マルチツール)でカットして行きます。1ヶ所ぐらいであれば手鋸でも問題なく施工できます。

下部のアールがややカットし難い形でしたが、サクッとカット出来ました。

反対面もサクサクっとカットして行きます。

ペットフラップ本体を取り付けます。

1ヶ所30分ぐらいの作業時間で取り付けする事が出来ました。取り付けても猫ちゃんが通ってくれない報告も頂くので、通ってもらうまでドキドキです。来訪者の自分を見て逃げた猫ちゃんが通った様だったのでひとまず安心しました。

Handyman横浜青葉店ではペットフラップの取り付けをはじめキャットタワー組み立て、キャットウォーク取り付けなど、ペット関連のDIYや簡単なリフォームに対応しております。どんなことでもまずはご相談ください。お問い合わせはフォーム 又は フリーダイヤル:0120-984-326よりご連絡ください。皆様のご連絡お待ちしております。